プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2013/08/04
【Android】ActionBar/ActionBarSherlockを使おう2~使い方編~(try to use ActionBarSherlock API 2)
›
今回はActionBarSherlockについてのエントリの第2弾です。 例のごとく、ActionBarSherlockのサイトの内容を日本語意訳してみました。 ちなみに、 「」で囲まれているのが原文、その下に日本語訳、★で囲まれているのが補足 です...
2013/07/30
【Android】これは使っちゃだめよ!~非推奨APIをまとめてみた~(Summarize deprecated Class and Method)
›
何つかっちゃダメなんだ? AndroidのAPIというのは大きく変遷してきた。 Android2.x、3.x、そして今では4.x系まで進んでいる。 Honeycomb (3.x)、 Ice Cream Sandwich (4.0.x)、 Jelly ...
2013/07/17
【JavaBeans】BeanとDTOとEntityとVOとFormの違いって何?
›
色んなシステムに携わっていると、様々なJavaのクラス名に遭遇する。 ○○Bean とか ○○DTO とか ○○Entity とか ○○VO とか ○○Form 。 ここらへんって 「MVCのModelのデータ部分にあたるって意味で...
10 件のコメント:
2013/07/13
【バグは0になるか】プログラマーとバグ(close connection about programmer and bug)
›
今回は、現場でミスしまくった自分への戒めとして、 また、バグについて再認識のために持論を書いてみる。 とても、現場では言えないが、、、(笑) 開き直ってると思われかねない。
2013/07/10
【プロジェクトでどう振る舞うか】プログラマーを演じよう
›
はじめに 社会人3年目になります。IT業界(Web・オープン系)に入ってからは2年ぐらいです。 正直、プログラムちょっとかじったぐらいの感じですが、ふっつーに仕事は出来てます。 ということで、今回のエントリでは新卒とかに向けて現場での振る舞いとして僕がやって...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示