プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2014/04/27
【Struts脆弱性】サルでも分かるStrutsのClassloader脆弱性(CVE-2014-0094)(CVE-2014-0112)
›
2019/07/05追記: 7payの件はStrutsの脆弱性全く関係ありません。 対象読者 セキュリティがよく分からない。簡単に説明してほしい人。 どう対処すれば良いか分からない人。 事情がよくわからないプロマネとかチームリーダーの人。 ...
5 件のコメント:
2013/12/20
あなたはログに何を求める?【Webサイトにおけるログ出力観点】(what do you need ' logging ' for web system?)
›
システムにおけるログのイメージ 俗に言う、SI企業で働いている僕ですが、 Webサイトでのログの出力方針について自分なりにまとめてみました。 そもそもログってなに? システムにおいてログはとても重要です。 それをもとにシステムがどのように動い...
2013/10/27
ビジネスマンとエンジニアを別物と思うな
›
ちょっと強めのタイトルにしましたけども。 僕はSI業界で働いているわけですが、 やっぱり技術的にすごい人はたくさんいます。 もちろんこの世界は技術力が物を言うし、 設計や提案などに関しての顧客折衝の能力も重要です。
2013/10/08
【Android】Activityスタックを削除する
›
今回はスタック(アプリの画面履歴)の一括削除を行いたい場合の実装を紹介したいと思います。 まずは仕組みについて Activityは遷移するごとにスタックされていきます。 スタックされた情報はActivityManagerが保有しているようです。 ...
1 件のコメント:
2013/08/04
【Android】ActionBar/ActionBarSherlockを使おう2~使い方編~(try to use ActionBarSherlock API 2)
›
今回はActionBarSherlockについてのエントリの第2弾です。 例のごとく、ActionBarSherlockのサイトの内容を日本語意訳してみました。 ちなみに、 「」で囲まれているのが原文、その下に日本語訳、★で囲まれているのが補足 です...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示