プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2016/08/23
たろうさんと学ぼうKotlin入門 #javajo にチューターとして参加してきました
›
たろうさんと学ぼうKotlin入門 #javajoにチューターとして参加してきました。 https://javajo.doorkeeper.jp/events/49453 なんか、、エロい(笑) https://t.co/mJdnciXxvj — Yan Zh (@...
2016/08/19
Kotlinが〜Gradleに〜出会った〜の話
›
https://gradle.org/press-release/gradle-elevates-build-first-class-programming-kotlin-language/より引用 Gradle3.0 Gradle 3.0が出ました。 Gr...
2016/08/13
「Show Kotlin Bytecode」でKotlinを理解する
›
Show Kotlin Bytecode便利! 今回はKotlinを知るために便利な、もしくは困ったときにヒントになるであろう、 Kotlin BytecodeをIntelliJ IDEAで見ることの出来る機能を紹介します。 今更感のあるTips的なやつです。 ※私の...
2016/08/11
僕の最近のやりすごし方、ストレスマネジメントとアサーションについて
›
最近、胡散臭いブログエントリを書いてなかったので、 とびっきり胡散臭いのを書こうと思います(どれも胡散臭いよ、、とか言っちゃダメだ)。 2冊本を読んで、それが割と自分の生活の軸になっているという話です。
2016/08/04
【書評】KotlinスタートブックはKotlin開発の基準になる
›
今回は書評記事です。Kotlinスタートブックに関して。 献本してもらいましたので、まぁ書評書かないとなぁっていう強迫観念で書きます。 嘘です。良い本なのでちゃんと書きます。 Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示