プログラマのはしくれダイアリー

podcastもはじめました https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU

cssmenu

  • Top
  • All Blog Posts
  • Twitter
2017/11/23

JJUG CCC 2017 Fallに参加してきました

›
JJUG CCC 2017 Fallに参加してきました。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/66307
2017/11/22

CA.kt(Kotlin Conf報告会)に行ってきました

›
Kotlin Confが羨ましすぎてウォーッてなったので、 ca.kt(Kotlin Conf報告会)に行ってきました。 https://cyberagent.connpass.com/event/70423/ 一応、レポートというかログというか思ったことというか。 ...
2017/10/26

Java SE 9/EE 8リリースイベント 兼 JavaOne 2017 報告会に行ってきました #jjug

›
はじめに タイトルの通り、JavaOne報告会に行ってきました。 僕はJJUGのイベントの中でも、毎年恒例のJavaOne報告会は結構好きです。 みんな海外帰りの余韻でちょっと浮かれた気分が抜けてない感じが良いんですよねー。 本当に個人的な話ですねw http...
2017/09/26

Java SE 9 を雑に見る

›
最近ブログを書いてないなと思い、慌てて書く次第です。 先日、2017/9/21に、Java SE 9とJava EE 8がリリースされたようです。 http://www.publickey1.jp/blog/17/java_ee_8java_9eclipse_foun...
2017/08/31

夏のKotlin LT祭を行いました #jkug

›
久しぶりのコミュニティイベントを開催しました 夏のKotlin LT祭と題して、 日本Kotlinユーザーグループ(JKUG)主催でLTイベントを行いました。 会場を提供していただいたDeNAさん、ありがとうございました!!!!!! https://...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

ページ

▼

この記事を書いた人

自分の写真
yy_yank(やんく)
JavaとGoとKotlinなどサーバーサイドとフロントエンドをちょっとかじりつつお仕事してるプログラマです。

Java/Kotlin/Go/Vimとかが好き。

【プロフィールや過去の発表資料など】
yyyank.github.io

【執筆】
Kotlinインアクションという本の翻訳に参加しました

【登壇】
JJUG(Japan Java User Group)やJKUG(Japan Kotlin User Group)などのイベントで登壇したり

【twitter】
@yy_yank

【その他ブログ記事】
https://zenn.dev/yy_yank
https://qiita.com/yyYank

【GitHub】
https://github.com/yyYank

【問い合わせ先】
yy.yank.me@gmail.com

詳細プロフィールを表示