プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2022/07/13
30代プログラマー、中古戸建てを買うの巻(暮らし編)
›
そういえば家を買った話とかブログに書くと一定の需要あんのかな — やんく✌('ω')✌ (@yy_yank) July 3, 2022 家を買った話にある程度需要があるらしいということで、ブログに書いてみます さて、今回は前回の購入編に引き続...
2022/07/12
30代プログラマー、中古戸建てを買うの巻(購入編)
›
そういえば家を買った話とかブログに書くと一定の需要あんのかな — やんく✌('ω')✌ (@yy_yank) July 3, 2022 ということで、家を買った話にある程度需要があるらしいということで、ブログに書いてみます!第二話 ...
2022/07/11
30代プログラマー、中古戸建てを買うの巻(準備編)
›
そういえば家を買った話とかブログに書くと一定の需要あんのかな — やんく✌('ω')✌ (@yy_yank) July 3, 2022 ということで、家を買った話にある程度需要があるらしいということで、ブログに書いてみます! 書いてみたら思いの...
2022/06/03
【Mac環境】どこに何開いたかを忘れがちな僕ですが、一周回ってLaunchpadとAltTabに行き着いた
›
今回の3行まとめ Mac使ってるけど、どこに何開いたか分からなくなりがち Alfredとか色々試したけど LaunchpadとAltTabで良いかなってなってるよ
2022/05/20
プログラミングの手段と目的をプログラマ以外に伝える3つの例
›
プログラマの手段と目的 例えば、Javaであっても、Goであっても、Rustであっても目的のWebサービスは作ることが出来るとして、プログラマはある意味手段を好きに選べる。 そして「手段を目的化するな」とか「手段を大事にしたい」とか色々な意見が年に1回ぐらいS...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示