プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2023/07/25
歴史から学ぶためのソフトウェア考古学は結構必須スキルなんじゃないかと思えてきた
›
割と当たり前のことを書いてみるシリーズです なんか最近、あんまりソフトウェア考古学的なことやらない人増えたのかなという気がして。 めちゃ忙しいとかでなくて時間があるのであればやるのがオススメかもしれないという話を書こうと思います
2023/06/22
自責の発言を省略しすぎると他責マンと捉えられる
›
これはただの自戒の文章です。 自責の念は小出しにした方が良い 自分の中で明らかだからといって、なにか問題が起きた時に自責の部分を端折って他の原因分析から始めてしまう。そうすると、自分の非を認めず物のせいにする、他人のせいにする、として扱われる 確かにそうなのだがあん...
2023/06/20
WireMockのモックサーバーをGraphQLサーバーとして使うときにツラくならないカスタムmatcherのご紹介
›
WireMockとは Web APIのモックとかするやつです。 とあるリクエストを投げると、とあるレスポンスを返すなど設定できる。 https://wiremock.org WireMockはリクエストの比較がすぐに破綻する WireMockのツラミとしてm...
2023/06/05
オフラインでJJUG CCC 2023 Springに参加してきました
›
※Dukeが気になったので写真撮った JJUG CCC 2023 Springに行ってきました! 久しぶりのオフライン開催? JJUG CCCというカンファレンスが久しぶりにオフラインでやるということでちょっと行ってきました。 自分自身は最近Javaは書い...
2023/05/21
ベテランになるほどブログを書かなくなってくる
›
という完全に仮説というか思考実験みたいなものを書いてみます。
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示