プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2023/11/20
リアーキテクチャはROIと共に語っても良いんじゃないか
›
なんでリアーキテクチャ? なんか、ずっと腑に落ちてないことがあって。 「XXで生産性を上げる」とか「技術的負債をなくす」とかよく言いますよね。 その志はとても良いのですけど、じゃあ実際にやってみて、その結果どのぐらい生産性が上がったのか、負債がなくなった結果どう...
2023/10/08
リファクタリングって何なのか 〜掃除から紐解くリファクタリング〜 というスライドを作った
›
リファクタリングと掃除でも比較してみるかぁ、と愚かなことを思いついて書きました。 ブログにしようかなとも考えたのだけど、多分スライドとかの方がわかりやすいかなぁと思ってスライドにした。 https://speakerdeck.com/yy...
2023/09/22
長い文章が読めなくなり、コードが書けなくなってきた
›
タイトルは釣りだけど、本当です。
2023/08/22
合意形成ゲーム、チームワークと個人プレー
›
チームで行動する・チームで考えるというのは大事なんだが、別にチームが揃わないと行動できない・考えられないというわけじゃないよなみたいなアレをなんか良い感じの文章にしたい — やんく✌('ω')✌ (@yy_yank) August 10, 2023 さ...
2023/07/25
歴史から学ぶためのソフトウェア考古学は結構必須スキルなんじゃないかと思えてきた
›
割と当たり前のことを書いてみるシリーズです なんか最近、あんまりソフトウェア考古学的なことやらない人増えたのかなという気がして。 めちゃ忙しいとかでなくて時間があるのであればやるのがオススメかもしれないという話を書こうと思います
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示