プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2024/07/04
Kotlin Fest 2024、とある運営スタッフのふりかえり(個人の感想です)
›
なかなかあっという間の数ヶ月だった。 本格的に始動したのは2月か3月ぐらいだったか。 2022年を思い出しながら、運営スタッフが再び集まり Kotlin Fest 2024に向けた動きが始まった。 とにかく、みんなありがとうございました まず、はじめに書い...
2024/06/01
俺の設計:設計は言語 > フレームワーク >= ソフトウエアアーキテクチャ
›
まえおき そんな大したものではないけど、自分なりの設計のやり方みたいなのを整理して文書化したいなみたいな気持ちがある 無意識で良しとしてやってることが多すぎるので — やんく✌('ω')✌ (@yy_yank) March 23, 2024 という...
2024/05/11
新しいMacBookのセットアップ - 2024年版
›
新PCを使い始めるときは各種設定が必要で面倒ですが、 一方で個々のニーズに合わせた作業環境作りを見つめ直す機会。 僕は最近、MacBookを新調した(業務用)のでセットアップを色々やるタイミングだったんですが いろいろ整理する機会になったので、ブログにしてみようと思い...
2024/04/20
コンパイル時、テスト、実行時、早く失敗に気づく
›
まえおき そんな大したものではないけど、自分なりの設計のやり方みたいなのを整理して文書化したいなみたいな気持ちがある 無意識で良しとしてやってることが多すぎるので — やんく✌('ω')✌ (@yy_yank) March 23, 2024 と...
2024/03/29
ドメインオブジェクト的なものを作りすぎない
›
まえおき そんな大したものではないけど、自分なりの設計のやり方みたいなのを整理して文書化したいなみたいな気持ちがある 無意識で良しとしてやってることが多すぎるので — やんく✌('ω')✌ (@yy_yank) March 23, 2024 とい...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示