早いもので今年も終わりですね。
毎年ふりかえりをしているので、今年も書きます。
3行まとめ
- 例にもれずコロナで生活が変わった
- 子供が生まれた
- 転職した
1月
コロナにビビり始める。
この頃からWFH開始。
2月〜5月
仕事しつつ妻の体調を気にする。
5月末
株式会社Abby退社。
自分は最後の方はフロントエンドをReactで書いたりサーバーサイドをGoで書くお仕事でした。
6月初旬
株式会社FORCAS入社。
VueをTypeScriptで書いたりサーバーサイドをKotlinとかJavaとかScalaとかで書くお仕事のはじまり。
6〜9月
仕事しつつ妻の体調を気にする。
社内勉強会とかやった気がする。
開発とかもやった気がする。
Amazonプライムでコウノドリという産科のドラマを見て泣く日々
9月末
子供が生まれた。母子ともに無事で良かったホント
10月
仕事と出生届など諸々。
開発とかもやった気がする。社内勉強会とかやった気がする。
11〜12月
仕事と育児。
開発と社内勉強会したのと、Kotlinアドベントカレンダーを埋める業をしてた。別に埋めなくてもいいし主催者でもなんでも無いけど、謎の使命感みたいなのがあるかな…。
去年立てていた目標ふりかえり
2020年はこれやるぞ、と思ってました。
- 時間を作る
- 体力をつけたい
- 本読む
- Go書きたい
- Kotlinなんか触りたい
- 引き出し増やしたい
時間を作る
むしろ家庭環境変わり時間は減った。限定された時間の中で勉強時間確保とか習慣化が上手くできてないので引き続き改善試みたい
体力つけたい
ほぼ運動してない。マジやばい。抱っこスクワットぐらい。あと散歩とフィットボクシングはたまにしてた。コロナ渦でフットサルもしなくなってるしなぁ。来年はフットサルしたい(コロナ収束すれば)。
本読む
相変わらず読めてませんね。Vueの入門本とKotlinの本とビジネス本を数冊読んだ程度。本よりネット情報の消化の優先度が高くなってしまってる。
Go書きたい
そこまで書けなかったです。転職したことで書く機会が減ったので、残念に思ってる。やっぱり実戦で学んでこそ身につくみたいなのはあると思ってて。
それはさておき、ホントに良い経験を前職ではさせてもらったなと思ってる。
余談ですが、転職活動のときGoの会社もいくつか調べたりしたけど、もっともっと増えたらいいなぁと月並みに思いました。あとサーバーサイドでKotlin使う会社も増えたら良いな。
Kotlinなんか触りたい
仕事で書いてるし、アドベントカレンダーも書いたし達成したということにしときます。
引き出し増やしたい
Vueに関してはちょっと知識増えたかなとは思う。あとSpring系とマイクロサービスのざっくりした知識は増えた、多分。もっとちゃんと勉強したい。
ブログを毎月書く
これも達成した
2021年の目標
来年はこんな感じで考えています
- 子供を育てる
- 妻に負担をなるべくかけない
- 家庭を言い訳にせず仕事をちゃんとする
- ブログを毎月書く
- 積ん読を消化したい。というか読む本と読まない本の仕分けなどしたい
- 社外の勉強会で話したりもしたいかも
- といいつつ、オンラインだとなんかそんなにやる気は出ないけど機会があれば
- コロナ納まってオフラインでやりたいけどそんなに家空けて外を出歩くモチベーション無く。まぁ難しい
今後のこと
会社で労働して貢献するのと家庭でちゃんとするのはもちろんとして、毎年思うけど自分の市場価値とか高めていきたい。市場価値というより、食いっぱぐれの無いようにというのが実態に則しているかもしれない。会社に雇われている身なので、色んな会社のカンバン背負っても賃金出してもらえるようにスキルをつけたい、みたいなのがある。40になっても50になっても腐らずにこの仕事をしていたいなと思うし、それなりに評価が継続するよう精進したい。
60歳定年説
説というか、現在の企業の大半の定年。60で定年したとしてその後はどうするのかとかもぼんやり考えている。多分、年金支給も遅くなったりとか色々考えると自分は65〜70ぐらいまで働く気はするけど、何の労働が出来るのか。労働出来る場は有るのか。エンジニアの定年後・老後キャリアパスって本を誰か出版してください。
ソフトウェア業の高齢者雇用
他業種だと定年してから再雇用だったり、退職金もらって老後生活だったりするらしいけど、IT系企業ってくくりだとどうなるのか。そのあたりの前例を僕は知らない。業界的にも日本で言うと20〜30年ぐらいで浅い方だと思ってるんですが、モデルケースってあるんでしょうか?
気になってググってみると、再雇用制度がある企業もいくつかあるらしい。
あとコンピュータソフトウェア協会(CSAJ)という一般社団法人が2015年にコンピュータソフトウェア業高齢者雇用推進ガイドラインを出していた。65歳が定年となっている企業も増えており、国からも高齢者雇用の法整備だったり企業への要請があるっぽい。
30〜40代がボリュームゾーンらしく、10年とか20年先、まさにこの問題に我々の業界でも直面するんかなと思っている。
60歳で仕事が無になったときの妄想
再雇用とか継続雇用とかされなかったら何やるかの妄想。どう転んでも楽しくやれるかなー、なんて思ったりもする。
- 老人向けにPC教室を開く
- プログラミングスクール講師
- 業務委託でなんか案件のお手伝い
- コンビニでバイト
- 遊舎工房でバイト
まとめ
世の中の20〜30年後のことはおおよそしか分からんし、日々変化するし年末に考えるには老後の話は重すぎる!!!
それぞれ安全な場所で年末年始を楽しみましょう!!!
良いお年を!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿