プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2025/02/05
ケント・ベックは水を飲む
›
私がペアを組むときには、近くに水のボトルを置いている。 健康にも良いし、休憩をとることを忘れなくなる。 ― ケント・ベック (エクストリームプログラミングより) まえがき ケント・ベックは水を飲む。 上記はエクストリームプログラミングの白本と呼ばれるものからの引用です...
2025/01/30
質問も意見も必要ない
›
例えば、勉強会で発表する時。 逆に定例ミーティングなどで聞く側に回るとき。 あると思います。 そういうときの、「話し手」「聞き手」としてのスタンスの話です。 なにか質問や意見などありますか? なにか話があり、提案、方針の共有などの発表があったとする。 そういった...
2025/01/28
ソフトウェアエンジニアやめました
›
タイトルは釣りではありません。 仕事上、2025年からソフトウェアエンジニアではなくなりました。 どういうこと? マーケティング部署に所属し、主にBtoBマーケティングをやっています。営業にどうつなぐかととかも考えたりしてます。 未だに気持ちとしては、プログ...
2024/12/28
色々あった2024年の振り返り(yy_yank編)
›
はじめに 2024 年を振り返るということで。 立てた目標を思い出す 目標が達成できたかふりかえる 12ヶ月をそれぞれふりかえる 2025年の目標を立てる という毎年恒例行事になってるんですが、やっていきたいと思います。 2024年の目標 ラクをする...
2024/11/17
合意形成していても理解は必ずズレていく
›
理解のレベルには差がある 前にたまたま思いつきで話したのだけど、 理解のレベルには差がある。 それを今回ブログに書いてみる 10の理解5の理解1の理解 Aさん「こういう技術があって、XXだからYYでZZです。分かった?」 全員「OKわかった」 ...
2024/10/15
時間の使い方・働き方。思考と行動を変える4冊の感想、について書いてみるテスト
›
今回は意識高いたかーいな本の話です。 以前にも書いたところと重複があるけど 「時間」に関する本を好んで読んでます。 時間は減り、日常は忙しくなりつづける 最近思うんです。人生はジリ貧だと。 歳を取れば取るほど、体力気力はなくなり、絶対的な時間はなくなる。 家族...
2024/02/15
レコメンドとSEOの海に埋もれた俺達のインターネット
›
最近の話題な記事をいくつか見て、自分もなにか書きたくなった。 google検索の劣化して専門家はdiscordに行ってしまいインターネットには屑情報だけになってしまった(https://orangestar2.hatenadiary.com/entry/2024/02/...
2023/11/20
リアーキテクチャはROIと共に語っても良いんじゃないか
›
なんでリアーキテクチャ? なんか、ずっと腑に落ちてないことがあって。 「XXで生産性を上げる」とか「技術的負債をなくす」とかよく言いますよね。 その志はとても良いのですけど、じゃあ実際にやってみて、その結果どのぐらい生産性が上がったのか、負債がなくなった結果どう...
2022/11/28
技術的負債じゃなく、もはや技術的不良債権
›
何番煎じか分かりませんがバズワードについて怪文書を書きます。 自分の思考の整理でしかありません
2022/08/11
自分のブログのテーマはなんなんだろうな
›
完全に個人のブログなんだけど 前提1:もともとはJava特化?のブログだった 「Javaプログラマのはしくれダイアリー」というタイトルだった Java以外の言語も色々触るようになってきたのでそもそも絞る必要もないかと思って「プログラマのはしくれダイアリー」にな...
2022/04/20
zennの使用感と最近のブログサービス何使うのが良いのかわからないという話(雑記)
›
ただの感想文です。
2020/09/02
転職して3ヶ月が経ちました2020
›
株式会社Abby(エビィ)から株式会社FORCASに転職していました。 2020/06/01からです(これは備忘録です) なんとなく、試用期間が3ヶ月が終わったこのタイミングでこういう報告っぽいブログを書いてみています。
2019/07/06
ビジネスと技術、どちらからやる気を出すか
›
ビジネスと技術、どちらからやる気を出すか みたいなとこが自分の中にはある。
2018/09/30
携帯をLINEモバイルにしました
›
一応このブログは、月一更新以上するのが目標設定なんですが、 先月うっかり投稿していなかったことに気づき 月一投稿記録が途絶えてしまって地味にヘコんだりしている僕です。 そして、今月も9月末に滑り込みでとりあえず書いている状態&ネタ的にもとても微妙なので、特に...
2017/12/06
作業を効率上げたくてポモドーロをやってみているが
›
要約 みんなどうやって作業効率を上げてるのか教えて欲しいです!!! はじめに ポモドーロテクニックを使ってみての実感とかを書きます。 これに対して、「ポモドーロのやり方間違っている」とか 「もっと良い手法がある」など、何かあればやんわり教えていただけ...
2017/07/07
このブログをhttps化した(少しだけ)
›
一応世の中はそうなっていると聞いているのでそうした。 以前にたまたま見かけたJxckさんのこれに感銘を受けた、というと大げさだけど。ちゃんとしないとなぁという思いから。 HTTP2 時代の Web - web over http2 とりあえずhttpのもの...
2017/04/05
経験積むほど守破離が出来なくなってきた
›
プログラミングをするお仕事をして数年経つけど(5年ちょいぐらい)、段々と守破離が出来なくなってきた気がする。 守破離とは 剣道や茶道などで、修業における段階を示したもの。「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。「破」は、他の師や流派の教え...
2017/01/08
世田谷公園の近くに引っ越しました
›
引っ越しました!世田谷公園には行ったことがありません! 渋谷、三軒茶屋、中目黒などそのあたりで飲む際にはお誘い下さい!!! それ以外の場所で飲む場合も誘って下さい! 理由 電車通勤の消耗を抑えるために、というのが一番大きいです。 年々電車通勤する体力が減退してい...
2016/12/01
そういえば
›
近況報告ですが 最近はエビィというヘルシーな会社で働いています。 上北沢にある沖縄そば屋です。ウソです。 https://retty.me/area/PRE13/ARE22/SUB2203/100000004224/ 試用期間が終わり?正社員らしいです。 ...
2016/10/31
ころがります
›
最近めっきり寒くなってきましたね。 ところで、10月末を持って会社を辞めて別の会社に転職します。 俺はこれからもやっていくぞー!系のアレというより単純になんとなく周辺へのご報告です。 誰がジョブホッパーや! ということでですね、はい。 http://ww...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示