プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2014/09/20
2個上の先輩は2年後の自分ではない
›
時間は絶対的な概念であるからこそ危険でもある。 なんとなく、思い出したので昔話を書いてみる。 まえがき よくあると思うんです。 「3年働いてようやく仕事が分かる」とか 「40代になったら部長ぐらいには」とか。 ああいった類の話は一理...
2014/09/15
【Kotlinかわいいよ】関西Kotlin勉強会に行ってきた
›
JetBrains社サイトより引用 Kotlin勉強会に行ってきました 関西Kotlin勉強会 に行ってきました!! 前回までのあらすじ 3人の方によるLT(Lightning Talks)を聞きました。
2014/09/14
「Kotlin Advent Calendar 2012 (全部俺)」を全部俺が読んだ話
›
JetBrains社サイトより引用 勉強会ドリブン 勢いで 関西Kotlin勉強会 に参加する事になった私(勉強会3日前)。 参加申請してから焦り始める。 Java知ってれば雰囲気でいけるやろ!と思いつつもさすがに手ブラで行くのはまずいかと思い始める...
【まだVBAで消耗してるの?】Excelツールテンプレートパターンを考えてみた(Excel VBA Tools template)
›
結論から言うと ツールのテンプレートパターンを考えて書いてみた。パターン考慮して汎用的なツールも作った。 https://github.com/yyYank/yank/tree/master/Recursivive 対象読者 VBAでなんかツールを作り...
2014/09/10
【Microsoft頑張れ】VBAの扱いひどくない?(Don't do careless programming by VBA)
›
対象読者 VBAなんてチョロいって人 VBAがショボいって思ってる人 VBAイイヤツ、ワルイノオマエ Excel VBAはofficeの入っているPCなら誰でも利用可能である。 したがって、非プログラマや非VBAerもカジュアルに利用でき...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示