プログラマのはしくれダイアリー
podcastもはじめました
https://open.spotify.com/show/10oTV1GgG4GRfbLcwunpJU
cssmenu
Top
All Blog Posts
Twitter
2016/06/26
技術動向とかについてぼんやり最近感じてることの整理
›
オチ無し。思考の整理です。 僕がプログラミングしたりする仕事を始めて、5年ぐらいが経ちました。多分。(うろ覚え) ずっと、SIな現場で、目の前のミッションとか少し先の会社の未来とかを 追いかけながらやってきたわけですが、最新の技術動向はなかなか抑えられていなかっ...
2016/06/21
CircleCIでbuildとgitへのpushを実施する
›
逆引きKotlin というサイトをやってまして、build手順が面倒だったんです。 mdファイルからhtmlファイルをbuildしてcommit、pushして…と言った感じで。 mdファイルのpushを検知してmdファイルからhtmlへのparse->git...
3 件のコメント:
2016/06/16
最近の個人的サーバーサイドのKotlin動向観測
›
Kotlinのサーバーサイドどうなんよ?というのを個人的に思っていることを書きます。 また、以前に発表した内容のアップデートをしたく、このブログエントリを書いています。
1 件のコメント:
2016/06/13
プログラミング言語基礎勉強会 sponsored by at wantedly UIターンに行ってきたよ #ProgramBase
›
これ。 <a href="http://xbase.connpass.com/event/31711/" kyon_mmさんとwantedlyさんの共催?っぽい感じのイベントでした。 toggter プログラミング言語基礎勉強会(6/1...
2 件のコメント:
2016/06/10
システム改善がこわいの根源
›
こわさってあるよねって話と、こわさ持ってない人は眩しいなってのと、 こわさを無くしていきたいよなという思考のダラダラとした文章化です。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示