2016/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - プログラミング言語基礎勉強会 sponsored by at wantedly UIターンに行ってきたよ #ProgramBase

プログラミング言語基礎勉強会 sponsored by at wantedly UIターンに行ってきたよ #ProgramBase

カテゴリ:


これ。



kyon_mmさんとwantedlyさんの共催?っぽい感じのイベントでした。

toggter プログラミング言語基礎勉強会(6/11(土))まとめ






まぁ、予想通り「基礎」のお話で。
そうそう、こういう勉強したかったんだよなぁというシックリ来た感じがありました。
あと、まぁなんかそんなマサカリを殺伐と投げ合うこともなく、
お互いに尊重してって感じで進んだ気がしました。

kyon_mmさんがすごく丁寧だったというか、
場を大事にしてる感じが伝わってきました(思い込みかもしれませんがw)

多分イベントが違えばもっと激しい基礎の勉強会もあるんだろうな・・!





あ、このお方が「質問ではない」の人か。。というしょうもないことを思いました。
ボルダリングをやっててなかなかスゴイ筋肉してて、しかもニコヤカ。
もっと、堅い感じの方のイメージでした。

それはさておきスライドはこちらです。

C++17の標準ライブラリ


ざっくりと印象に残ってるのは
・BM法はもちろん知ってるよね
・C++erはC++17を普通に使ってもらわないと
・optional
・any
・乱択
・ベルヌーイさん超面白い


C++ってこんな新し目のものも取り入れてるんだなぁとか思いました。
(僕の感覚的になので、何を根拠に新しいかはよく分かんないけど)

あとは、プログラマとしてライブラリはこう使いたい、
APIとして公開される場合にこの部分だけを公開して知っておきたい
みたいな観点で話をちょこっとされてたように思えて、なるほどなぁという感じでした。


Donald Knuth著

The Art of Computer Programming Vol.2

アスキードワンゴから発売中






スライドこちらです。
Rubyとその解釈について
Rubyは触ったことあるような、ちょっと文法知ってるような半端者なのですが、
shyouheiさんの説明がとても丁寧で分かりやすくて僕でも聞いてて困ることはなかったです。


ASTからISeqになるとかメソッド探索の話とか聞いてると
Rubyが身近に思えてきて良かったです。


Rubyの裏話?的なことも色々聞けてトリビア的な気持ちでそういう面白さもありました。
メタメタになるのは結構大変そうだなぁと思いましたが、
あそこらへんをしっかり理解できるとなんかちゃんとしたRubyの人っぽさ出ますね。




おー、綺麗なExcelの使い方だなぁ(違う)

F#からExcelファイルは生成されているらしく、
僕としてはなるほど納得です!という感じです。


bleisさん初めてお目にかかりましたが、
なるほどこれがあのbleisさんか…と思いました(小学生並みの感想)。


F#の特徴がなんとなく分かりました。
それとともになんとなく、
全然知らない言語の話を聞くときはこんな感じなんだなぁという気持ちに久しぶりになりました。
僕もKotlinとかScalaとかJavaとか話をするときは
話す相手によって説明の仕方を考えないとなみたいな。


言語としてはすごい良いなぁって感じです。
VSそのまま使うと辛いのと
F#と他の.NET系の言語間のcompatibilityとかそんなんが辛いと。

途中からIDEの話になって、知らないうちに構文解析の話になって
なんかこう、流れがスゴイなと思いましたw






スライドこちら。
私のプログラミング言語の学び方

kmizuさん。あ、こんな感じ方なのか(今回の勉強会そんなのばっかりでした)

30代になったら言語のひとつでも作らないとと仰ってたので肝に命じておきます。
Hello Worldの次はパーザコンビネータということで、
確かに理にかなっている、、、気がする。

とりあえず、パーザコンビネータのことを学んで
いろんな言語のそれを書けるようには僕もならないとなぁ。とか思ったりしました。

kmizuさんはやはり、アンテナが鋭い、というかスゴイなぁと思いました。
僕は結構見落としたりするところもちゃんと拾い上げて証明を書いて
issue立てたりとかしてますし。


懇親会の時にお話させていただいて、スゴイです!って伝えたんですが
なんだか恐れ多いというか妙に偉そうな感じになっちゃたかもなぁとか反省。





えいとすさん。
Clojure自体の話とかClojureのマクロの話とかだったかなぁ。
あとgorubyとgoclojureの話をされていたような。

athosさんが作ったらしいです。さすが!!
goclojure


結構眠気が来ていて、失念してしまって、、、すみません!!
きっとスライド見たら思い出す。。。

あと、僕があんまり話についていけなかった感もあります。
なんかそんなめちゃ難しい話はしてなかったんですけどね。






主にいろんな地域で仕事をすること、について
いろいろ議題に合わせて発表者がしゃべる感じでした。


様子。








というところが結構印象に残っちゃってたりするんですが、、
どういう人と働きたいか、とかどういう場所で働きたいかとか参考なる部分も多かったです!










2 件のコメント:

あやぴー さんのコメント...

わりと細かいですが微妙に敬称が欠けてるところがあって気になりました。

yy_yank(やんく) さんのコメント...

あやぴーさん

あ、ホントだ!ありがとうございます!
多分直ったはず…!

コメントを投稿

GA