2017/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - Kotlinという言語とNull Safety

Kotlinという言語とNull Safety

カテゴリ:

何も考えずタイトルつけたのに胡散臭い。


どうも、趣味でKotlinの情報を集めてるだけの人です。


KotlinはAndroidで公式採用されることが決まりまして特需が出てきています。



こぞって企業がPRのために「Kotlin使ってますアピール」をしたり、
Kotlinとはなんぞや、みたいな話を書いたりとかしてますので、
この速さなら言える、ということで僕も便乗して久しぶりにKotlinの話を書こうと思います。


プログラミング言語は簡単で、それを難しく語る人や難しく使う人がいるというだけな気がしています。

つまり何が言いたいかというとKotlinは簡単です。あと、ラクです。

僕が今日書こうとしているのはよく分からないボヤキなので単純に学びたいというだけであれば、
Kotlin KoansKotlinの公式サイトのリファレンスだけ見れば大体充分です。

他の情報はまぁ、あんまり読んでも読まなくても一緒です。(というとアレですね。。)



あ、でもKotlinスタートブックという本は良いです。

あと、僕のサイトも使ってみてね(宣伝)
逆引きKotlin



それだけで良いと思うのでココから先は読まなくても問題ないです。


2017/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 参加と発表しました(JJUG CCC Spring 2017)

参加と発表しました(JJUG CCC Spring 2017)

カテゴリ: , , ,

タイトルかぶりしそうなので変なタイトル。

VMの歩む道。とか言ってHotSpot VMとDalvikとARTの話をしました。
https://www.slideshare.net/yyyank/vm-dalvikartjava-vm


発表者の理解不足もかなりあって、資料見ていただくと簡潔でなかったり
情報として微妙だったりする箇所も多いと思います。
それでも勉強になったと言ってくれる人もいてありがたいです。
(
  ホントはJVMS全部読んで
  ARTとかOpenJDKの実装ももう少し読んだ上で発表したかった。
  JVMSはJava SE8版でPDFだと600ページぐらいです
  (注意:pdf) The Java® Virtual Machine Specification
)


ベスト尽くしてこんな感じです。すみません。


訴訟の問題、パフォーマンスチューニングを発表スコープから削ったことで
大分説明しやすいかと思ったんですけど、 それでも広いなとか思いました。



JITとかAOTとかめちゃくちゃ簡単に説明しましたが
プロファイリングした上でその情報に基づいてJITが走ったりするとか色々あるんですけど、
あー、どこまで調べよう&説明しようかみたいな感じでした。


今回はあまり質問なかったか、しにくかったのかもしれません。

後から話しかけに来てくれる人もいたのでその人からは色々意見聞くことが出来ました。

さくらばさんのJigsawセッションを拝聴して
sli.doという匿名質問サービスが良さそうなのでまた機会があれば使ってみたいなと思いました(さくらばさんがツッコまれる世界を初めて見たw)。

https://www.sli.do/



データモデル、勉強になりました。咄嗟に出てくるようにしたいなとか思います。いっつもデータモデルのこういうものがあると思いつつも、どのタイミングでそれを使うべきかとか適切に判断できずじまいということが多いです。

  • Javaエンジニアに知って欲しいRDBアンチパターン

色々ためになる内容だったんですけど、アンチパターンはH2Oぐらいに思い出がいっぱいって感じなので素直に笑えなかったです。そーだいさんぐらい声が通る感じになりたい。

さくらばさんのセッションはいつも安定感がすごいです。たしか、全然スライドとか見ずに全部覚えてて話してるとかいう噂を何処かで聞いた気がします。Jigsawに関してはモジュールがうんたらーで最近もめてるやつってぐらいしか把握できてなかったので、勉強になりました。
以下、なんかツイートしてたやつ





きしださんぽいなぁと思いました。前半は難しいというか全然知らない分野で雰囲気で聞きました。コーディングのベストプラクティスの部分は納得出来る内容が多かったです。


LINEさんの寿司ちょっと食べましたが美味しかったです。

色々勉強できたし、色んな人と話せたし良かったです。
今回もありがとうございました!みなさんお疲れ様でした!




GA