2014/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 「Kotlin Advent Calendar 2012 (全部俺)」を全部俺が読んだ話

「Kotlin Advent Calendar 2012 (全部俺)」を全部俺が読んだ話

カテゴリ: ,


JetBrains社サイトより引用



勢いで関西Kotlin勉強会に参加する事になった私(勉強会3日前)。



参加申請してから焦り始める。
Java知ってれば雰囲気でいけるやろ!と思いつつもさすがに手ブラで行くのはまずいかと思い始める。


「ベンキョーカイにはマサカリというものがあり、新参者が行くと身体をズタズタにされる」





そんな偏見があり(ホントは全然そんな事ない)、勉強せねばと奮起。
完全に勉強会参加を決めてからKotlinを覚え始めました。







  前提


☆僕のスペック
JavaEEとかサーバーサイド三年ぐらい経験。
Groovy知らない。Scala知らない。VBAはなぜか知ってる(悲しい)。



  学習期間


2日

【まだVBAで消耗してるの?】Excelツールテンプレートパターンを考えてみた(Excel VBA Tools template)

カテゴリ:



ツールのテンプレートパターンを考えて書いてみた。パターン考慮して汎用的なツールも作った。
https://github.com/yyYank/yank/tree/master/Recursivive


VBAでなんかツールを作りたい人
プロジェクトでツール作りそうな人


VBAの規約に関しては別エントリ参照。
VBAでツールを作るにあたって、
今まで現場で個人的に色々とツールを作ってきた(自主的にまたは作らされた)経験から
見てきたパターンを明文化しようというのが今回の試みです。


2014/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【Microsoft頑張れ】VBAの扱いひどくない?(Don't do careless programming by VBA)

【Microsoft頑張れ】VBAの扱いひどくない?(Don't do careless programming by VBA)

カテゴリ:







VBAなんてチョロいって人
VBAがショボいって思ってる人




Excel VBAはofficeの入っているPCなら誰でも利用可能である。
したがって、非プログラマや非VBAerもカジュアルに利用できる。

環境構築不要という参入障壁の低さはメリットでもあるが、
糞コード氾濫の一因にもなる。
(どこの現場もオレオレツールばっかだよね)

基本的に、VBAにはVBAの作法がある。※1
そこに、JavaやらPHPやらC系のコーディングルールを下手に混ぜ込むのはご法度だと思う。

2014/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【Glassfish4】EclipseからGlassfishが起動出来ない(サーバーアダプターが見つからない)

【Glassfish4】EclipseからGlassfishが起動出来ない(サーバーアダプターが見つからない)

カテゴリ: , ,




Glassfish4をEcllipseから起動しようしても、サーバーアダプターが現れてくれない。



  • Eclipse Luna
  • Glassfish4
  • マーケットプレースより、Glassfish4.xプラグイン導入済み



  • EclipseにGlassfish4対応のプラグインをインストールしたはずなのに、
    サーバのビューで新規サーバを立てようとしても、Glassfishサーバが候補として出てこない。
    プラグインが丸々インストールされていないかのように見える。




  • EclipseをJava7で起動する

  • 具体的にはこんな感じ。
    eclipse.exe -clean -vm "{JAVA_HOME}/bin/javaw.exe"


    Java6とか複数のJavaバージョンが混在している場合に起こる可能性のある問題。
    明示的にvmを指定するのが最も平和的な解決な気がする。



  • Glassfish4はJava7以上でしか動かないよ
  • EclipseもJava7以上で起動しないとGlassfish4がガン無視されるよ
  • Java7以外のランタイム環境を全てアンインストールするのも方法としてあるけど、 Eclipse起動時にvm指定した方が平和的
  • vmオプションはeclipse.iniに書いても良いと思う









  • 【JavaScript】なんとか.jsのお話(Backbone.js、AngularJS、Node.js、altJS、Underscore.js、prototype.js....etc)

    カテゴリ:








    今回は、JavaScriptってなんかよく分からないけどいっぱいあるよねってお話です。


    エントリのタイトルにも入れましたが、
    Backbone.js
    AngularJS
    Node.js
    altJS
    Underscore.js
    prototype.js




    などなど、"なんとか.js"というのはたくさんあります。


    それぞれに技術の歴史的な文脈というのはあるんですが、
    僕としてはSI業界に入ったときにはあふれんばかりにjsが現れて
    ナニガナンダカです。


    そこで、今回はJavaScriptの変遷を見て、
    氾濫している(ようにみえる)JavaScriptを整理してみようという試みです。


    まず、歴史的なところから、簡単に。

    GA