2014/12/10
【これは便利】知っててよかったKotlinのenum #ktac2014
カテゴリ:
Kotlin
こちらはKotlinアドベントカレンダーの10日目の記事です。
前提
versionはKotlin M8。2014/12/5現在、Kotlinはマイナーバージョンです。
今回のコード
M8バージョン:https://github.com/yyYank/sandbox/blob/master/Kotlin/WebDemo/M8/KolinEnumSample.kt
****2017 年追記 :
1.1.2バージョンhttps://github.com/yyYank/sandbox/blob/master/Kotlin/WebDemo/1.1.2/KolinEnumSample.kt
Kotlinのenumはいつのタイミングかは忘れましたが、 enumの書き方が変わりました。
宣言を簡単に記述出来るようになる言語変更です。M8バージョンと1.1.2バージョンを見比べてみてください!!
はじめに
Javaのenumについて今日話題になっていたため、Kotlinのenumってどうなっているんだろう?
ということで今回調べてみました。
Kotlinのenumの記述方法
Kotlinの場合は「enum class クラス名」と宣言することでenumを定義できます。
こんな感じです。
enum class Direction {
NORTH
SOUTH
WEST
EAST
}
利用できるメソッド
使えるメソッドはJavaとほぼ同等です。
2014/12/08
別のプログラミング言語を使うということ #ktac2014
こちらは、Kotlinアドベントカレンダーの8日目の記事です。
はじめに
達人プログラマーの本では
「毎年、新たなプログラミング言語を1つは学ぶこと」と言っています。
その言葉がきっかけというわけではありませんでしたが、
結果的にKotlinを介して、その通りの経験を僕はしました。
2014/12/05
【Functional Kotlin?】Kotlin Web Demoで遊んでみよう! #ktac2014
カテゴリ:
Kotlin
Kotlinアドベントカレンダーの何日目かです。
今回はKotlin Web Demoに関してお話します。
Kotlin Web Demoとは、JetBrains社がKotlinをweb環境上で動作できるように作成した、デモ画面です。
NOTE:2017年現在、Web Demoはなくなり、https://try.kotlinlang.org/に変わりました!!!
ブラウザ上で簡単にKotlinを書くことが出来ます。 Kotlinの開発環境に関しては以前にもこちらの記事などで紹介されています。
マジ感謝ないろふさんに俺のライムを送る
カテゴリ:
Java,
いろふ,
みうみうなんできたん
この記事はいろふアドベントカレンダーの5日目です。
ゆとりさんに圧力をかけられて書いています。
というのは嘘で、ほとんどいろふさんには縁もゆかりもないのですが、書きたいと思い書いています!
いろふさんとの接点
いろふさんとの接点と言えば、
関西Kotlin勉強会でjavapに関してツッコミをいただいたのと
"ここからjavap勉強会が始まる。。。おかしい、僕が来たのはKotlin勉強会だ。"なにがおかしいのかわからない(混乱 / Javaプログラマーのはしくれダイアリー: 【Kotlinかわいいよ】関西Kotlin勉強会に行ってきた http://t.co/8ssmCgn26L
— irof@Javarista (@irof) 2014, 9月 15
先月のJJUG CCC Fallでサインをいただいたぐらいです。
家宝にします pic.twitter.com/Hlwsd894dI
— ヤンク@EnableKotlin (@yy_yank) 2014, 11月 15
登録:
投稿 (Atom)