2023/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 長い文章が読めなくなり、コードが書けなくなってきた

長い文章が読めなくなり、コードが書けなくなってきた

カテゴリ:

タイトルは釣りだけど、本当です。



世の中はスマホファースト、モバイルファースト。
何でもスマホで完結するようになってきました。

昔だったらスマホで見れるものにも限りがありましたが、
今や動画コンテンツ、音声コンテンツ、様々なメディア、ECサイトなど何でもスマホで見れるようになりました。

手軽に見れて嬉しい反面、何処でも見れてしまい
ゴロゴロしてたり集中して眺める体勢が取れていなかったりします。

また、コンテンツ量が増えすぎました。
飽和状態となり常に取捨選択を求められるため、疲れやすいです。
そのため、受動的なコンテンツに流れてしまいがちです(YouTubeなど)


結婚したり子供が出来たりというのが結構自分にとっては大きく、
環境要因でスマホで合間に見ることが多いです。
昔は四六時中、PCを常に開いてブログを読んだりコードを書いたりダラダラしてましたが、今はそうも行きません。


あと、昔はスマホで長文の英語のブログとか通勤の合間でもどこでも読めてたのですが、だんだん長文を集中して読むのがしんどくなってきました。おじさんです。


長文を読むことへの抵抗、年齢だけなのかなぁとかふと思ったりするのですが
よくよく考えると、仕事やインターネットのコンテンツ含め情報量は増え続けているのでそりゃ読むのしんどくなるよなというところも感じます。

特にコロナ以降、slackなどのみんなテキストコミュニケーションの比重が上がっているもしくはテキストコミュニケーションに全体的に慣れたのではないかと思います。
その結果、ギョーム上の情報量も増えた気がしています。
また、これは個人的な話なのですが、通勤がなくなったこと、いつでも仕事slackが眺められてしまうことにより
いわゆるON/OFF的なものがコロナ以前よりも一層なくなった気がします。
別に仕事のプログラミングだったり、仕事自体考え続けるのは仕事のようで趣味のようで暇つぶしのようなところがあるので、良いっちゃ良いのですが


このあたりで疲れやすくなったり、別のことに手がつかなくなっている感覚があります。
子供の用事とかもありますし。まぁそういうとこもありそうですが。夜眠いし。
あと、技術には興味は依然としてありますが、技術以外の興味のある分野も増えてきて相対的に薄まってしまってるのかなぁみたいな微妙な気持ちもあります。

具体的には自分はなんかこのあたりとかです

  • マネジメント
  • マーケティング
  • 組織のどうたらこうたら
  • 哲学的な何か
  • 問題解決そのもの

なので、まぁ自分の趣味嗜好の変遷はありつつ何かの技術を追うみたいな軸足はブレないようになんかブログを書いていきたいなと思いつつ

ここ数年の雑多なお悩みみたいなブログ記事でした。
根本原因はゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの可能性もありますが、一旦考えないようにしましょう。

ではまた





0 件のコメント:

コメントを投稿

GA