2018/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 今年の振り返り2018

今年の振り返り2018

カテゴリ:

今年もまた1年が終わってしまった。
諸行無常。

自分の中の恒例行事となっているので、
振り返りと来年の目標をユルく立てようと思います。


今年の目標はこんな感じ(だったよう)でした。

  • 本を読む
  • Goを書く
  • Kotlinの情報を何か発信する
  • 健康でいる
  • 習慣を変える

これらを振り返っていく。



・・・・・・・。

2018/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - EEサーバーとJava SE 11の組み合わせをザッと調べる

EEサーバーとJava SE 11の組み合わせをザッと調べる

カテゴリ: ,

EEとSEってバージョンどうなってるんだろうとふと思ったので、メモがてら書いています。
JAXB無くなったりとか色々あるので。
情報の寄せ集めです。



僕が最近のJavaのサーバーサイドってどんな感じだろうと考えたとき、
以下のような感じかなと思いました。
  • Embedded web server(Tomcat、Jetty、Undertow、Payara など)を使ってアプリを動かす(fat jar的な。executable jar的な。)
  • Spring Boot、Spark、Payara MicroなどでEmbedded web serverをあまり意識せず使い、アプリを動かす(fat jar的な。executable jar的な。)
  • EE Server(Jakarta EE 8を前提とすると、WildFly 15、Payara 5、GlassFish 5、WebSphere*)にwebアプリケーションを作成してデプロイ(昔からよくある感じ)
    ※ WebSphereは有償サーバーでベンダー独自にサポートしているぽいので、調べにくいし割愛

今回、EEサーバーを使う方を考える。


  • 11になって行く時代
  • 11がLTS
  • 9とか10はなかったんや

8が最新の、はず

  • WildFly 15(EE8) + Java SE 8
  • Payara Server 5(EE8) + Java SE 8
  • GlassFish 5(EE8) + Java SE 8

は無論okとして、

  • WildFly 15(EE8) + Java SE 11
  • Payara Server 5(EE8) + Java SE 11
  • GlassFish 5(EE8) + Java SE 11

がちゃんと動くかどうか。

・WildFly 15(EE8) + Java SE 11


EE7 、 EE8サポート。
Java SE 11もクラスパスモードでサポートしているらしい。
http://wildfly.org/news/2018/12/13/WildFly15-Final-Released/

・Payara Server 5(EE8) + Java SE 11


EE8はサポートしているとして、Java SE 11は issueが上がっている。
Java 9以降は現在サポートしていない。Jakarta EE自体が11対応というかjigsaw対応必要だろう、みたいなコメントが書いてある。
https://github.com/payara/Payara/issues/3382
https://github.com/payara/Payara/issues/2296

・GlassFish 5(EE8) + Java SE 11


蓮沼さんの記事が詳しいが、Java SE 11はサポートしてない。
まぁ、Payaraもまだだし。
https://www.coppermine.jp/note/2018/12/nightmare-of-jep320/




2018/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 最近読んでる本とか_201811

最近読んでる本とか_201811

カテゴリ:

まえがき

読んでる本を並べてみると、なんかやってる風を装える気がしたので書いてみた。
意外と長めの文章ができ、装いとしては良いかもしれない。

どんな本を読んでいるか

  • エンジニアリング組織論の招待
  • マネージャーの問題地図
  • 実践vim
  • みんなのGo

あたりを今更読んでいる。
本を読んでいていつも思うが、
本を読み切るというのが得意ではない気がしている。
というか本を読むのに費やす時間が単純に不足してるだけともいう。

エンジニアリング組織論の招待

良い本。いろんな人が褒めているので今更褒めるのも野暮に感じている。読んで考察したりしてる部分もある、かもしれない。

マネージャーの問題地図

少しプログラマ向けではないが、とても良い内容。この本に関しては分厚くないし9割ぐらい読んだ気がする。

実践vim

実践vimは読んでいるが、大体知っている内容ではある。tips本なので仕方がないような側面はある。たまに知らないことが載ってるので得をする。

みんなのGo

発売当初に買って、流し読み。そしていま読み直しているが多少は理解しやすくなったような気もする。
この本もムック本?で読みやすい分量なので一周なめておきたい。
しかし物理本にしてしまったがゴーファーのパラパラ漫画は楽しい。手軽さを求めるなら電子書籍が良いかも。

本の読み方

おそろしいほどに、スマホに依存している。kindle端末もあり、PCもあるので、そちらで電子書籍なら読むことが出来るのだが、一番手軽という点でスマホになっている。
おそらく、PCに本を入れておいてリファレンス的に使うというのも有効ではないかと最近思っている。

時間の使い方

個人的な事情で、勉強するのに充てる時間が減ってきた感じがある。
感覚的に言うと無限にあった時間が有限になっただけ、ではあるので少し出来たスポットの時間を如何に有効活用するかが大事になって来ている(これは以前からもそう)。
自分にとっては、ブログに書き出すことも勉強とか読書とか、そちら方面の思考を整理するのに有効なので続けていきたい。

次に読みたい本

Clean Coderも読みたいが、ソフトウェア見積と計画的な見積のやつも読みたい。色々と積みすぎていて詰んでいる。
どの本を読むか、読まないか、捨てるかも整理したほうが良いのかもしれない。

あとがき

なんかコードを書きたい

2018/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - ちょいとA Tour of Versioned Go (vgo)をやってみる

ちょいとA Tour of Versioned Go (vgo)をやってみる

カテゴリ:


これをやってみようかと。
A Tour of Versioned Go (vgo)
(Go & Versioning, Part 2)
https://research.swtch.com/vgo-tour

vgoの詳細は以下に委ねる。
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて − by @tenntenn #golang #go https://www.slideshare.net/takuyaueda967/go-vgo-102442203



  • macOS High Sierra
  • Go 1.11.1

あぁ、なんかまだバグとかあるかもしれないとのこと。issue立ててとのこと。


You are certain to run into interesting bugs,
since vgo is at best only lightly tested right now. To file issues,
please use the main Go issue tracker and add the prefix “x/vgo:” to the title. 
Thanks.


とりあえず、素直にインストールしていきます。



go get -u golang.org/x/vgo

。。。なんだ?


go get -u golang.org/x/vgo
go get: warning: modules disabled by GO111MODULE=auto in GOPATH/src;
        ignoring go.mod;
        see 'go help modules'

なんかwaring出てるけど、一旦進めてみるか。




helloってディレクトリを作る



$ mkdir hello
$ cd hello



main関数書く



package main // import "github.com/you/hello"

import (
 "fmt"
 "rsc.io/quote"
)

func main() {
 fmt.Println(quote.Hello())
}

go.modってのを作ってビルドするらしい。

echo >go.mod
vgo build

果たしてすんなりビルド通るかな。
なんか、うちのネット環境が貧弱なせいもあって初回ビルドすんごい重いな。

$ vgo build
go: finding rsc.io/quote v1.5.2
go: downloading rsc.io/quote v1.5.2
go: finding rsc.io/sampler v1.3.0
go: finding golang.org/x/text v0.0.0-20170915032832-14c0d48ead0c
go: downloading rsc.io/sampler v1.3.0
go: downloading golang.org/x/text v0.0.0-20170915032832-14c0d48ead0c
$ ./hello
こんにちは世界。

お、なんかすんなりできた。
ディレクトリ構成はこんな感じになった。

tree
.
├── go.mod
└── hello
    ├── go.mod
    ├── go.sum
    ├── hello
    └── hello.go

go.modの中身はこうなった。

cat hello/go.mod
module github.com/you/hello

require rsc.io/quote v1.5.2

go.sumの中身はこんな感じ。

cat hello/go.sum
golang.org/x/text v0.0.0-20170915032832-14c0d48ead0c h1:qgOY6WgZOaTkIIMiVjBQcw93ERBE4m30iBm00nkL0i8=
golang.org/x/text v0.0.0-20170915032832-14c0d48ead0c/go.mod h1:NqM8EUOU14njkJ3fqMW+pc6Ldnwhi/IjpwHt7yyuwOQ=
rsc.io/quote v1.5.2 h1:w5fcysjrx7yqtD/aO+QwRjYZOKnaM9Uh2b40tElTs3Y=
rsc.io/quote v1.5.2/go.mod h1:LzX7hefJvL54yjefDEDHNONDjII0t9xZLPXsUe+TKr0=
rsc.io/sampler v1.3.0 h1:7uVkIFmeBqHfdjD+gZwtXXI+RODJ2Wc4O7MPEh/QiW4=
rsc.io/sampler v1.3.0/go.mod h1:T1hPZKmBbMNahiBKFy5HrXp6adAjACjK9JXDnKaTXpA=

どうやら、バージョンを固定するためのものっぽい。


vgoで管理しているものをupdate日付とか一覧で見るにはこんな感じらしい。

vgo list -m -u

実際にupgradeするにはこのようにする。

vgo get golang.org/x/text
vgo: finding golang.org/x/text v0.3.0
vgo: downloading golang.org/x/text v0.3.0

逆にダウングレードする際は、バージョン番号を指定してやると良いみたい。

$ vgo get rsc.io/sampler@v1.2.0

vgo test all でvgoで管理されているモジュールのテストが走るらしい。

vgo test all

結果:

vgo test all
ok      archive/zip     (cached)
ok      bufio   (cached)
ok      bytes   (cached)
ok      compress/bzip2  (cached)
ok      compress/flate  (cached)
ok      compress/gzip   (cached)
ok      compress/lzw    (cached)
ok      compress/zlib   (cached)
ok      container/list  (cached)
ok      context (cached)
ok      crypto  (cached)
ok      crypto/aes      (cached)
ok      crypto/cipher   (cached)
ok      crypto/des      (cached)
ok      crypto/dsa      (cached)
ok      crypto/ecdsa    (cached)
ok      crypto/elliptic (cached)
ok      crypto/hmac     (cached)
?       crypto/internal/randutil        [no test files]
ok      crypto/internal/subtle  (cached)
ok      crypto/md5      (cached)
ok      crypto/rand     (cached)
ok      crypto/rc4      (cached)
ok      crypto/rsa      (cached)
ok      crypto/sha1     (cached)
ok      crypto/sha256   (cached)
ok      crypto/sha512   (cached)
ok      crypto/subtle   (cached)
ok      crypto/tls      (cached)
ok      crypto/x509     (cached)
?       crypto/x509/pkix        [no test files]
?       encoding        [no test files]
ok      encoding/asn1   (cached)
ok      encoding/base64 (cached)
ok      encoding/binary (cached)
ok      encoding/gob    (cached)
ok      encoding/hex    (cached)
ok      encoding/json   (cached)
ok      encoding/pem    (cached)
ok      encoding/xml    (cached)
ok      errors  (cached)
ok      flag    (cached)
ok      fmt     (cached)
?       github.com/you/hello    [no test files]
ok      go/ast  (cached)
ok      go/build        (cached)
ok      go/doc  (cached)
ok      go/format       (cached)
ok      go/parser       (cached)
ok      go/printer      (cached)
ok      go/scanner      (cached)
ok      go/token        (cached)
?       golang.org/x/text/internal/gen  [no test files]
ok      golang.org/x/text/internal/tag  (cached)
?       golang.org/x/text/internal/testtext     [no test files]
ok      golang.org/x/text/internal/ucd  (cached)
ok      golang.org/x/text/language      (cached)
ok      golang.org/x/text/unicode/cldr  (cached)
ok      golang_org/x/crypto/chacha20poly1305    (cached)
ok      golang_org/x/crypto/cryptobyte  (cached)
?       golang_org/x/crypto/cryptobyte/asn1     [no test files]
ok      golang_org/x/crypto/curve25519  (cached)
ok      golang_org/x/crypto/internal/chacha20   (cached)
ok      golang_org/x/crypto/poly1305    (cached)
ok      golang_org/x/net/dns/dnsmessage (cached)
ok      golang_org/x/net/http/httpguts  (cached)
ok      golang_org/x/net/http/httpproxy (cached)
ok      golang_org/x/net/http2/hpack    (cached)
ok      golang_org/x/net/idna   (cached)
?       golang_org/x/net/internal/nettest       [no test files]
ok      golang_org/x/net/nettest        (cached)
ok      golang_org/x/net/route  (cached)
?       golang_org/x/text/secure/bidirule       [no test files]
ok      golang_org/x/text/transform     (cached)
?       golang_org/x/text/unicode/bidi  [no test files]
ok      golang_org/x/text/unicode/norm  (cached)
ok      hash    (cached)
ok      hash/adler32    (cached)
ok      hash/crc32      (cached)
ok      hash/crc64      (cached)
ok      hash/fnv        (cached)
ok      image   (cached)
ok      image/color     (cached)
?       image/color/palette     [no test files]
ok      image/draw      (cached)
ok      image/gif       (cached)
?       image/internal/imageutil        [no test files]
ok      image/jpeg      (cached)
ok      image/png       (cached)
?       internal/bytealg        [no test files]
ok      internal/cpu    (cached)
?       internal/nettrace       [no test files]
ok      internal/poll   (cached)
?       internal/race   [no test files]
ok      internal/singleflight   (cached)
?       internal/syscall/unix   [no test files]
?       internal/testenv        [no test files]
?       internal/testlog        [no test files]
ok      internal/trace  (cached)
ok      io      (cached)
ok      io/ioutil       (cached)
ok      log     (cached)
ok      math    (cached)
ok      math/big        (cached)
ok      math/bits       (cached)
ok      math/cmplx      (cached)
ok      math/rand       (cached)
ok      mime    (cached)
ok      mime/multipart  (cached)
ok      mime/quotedprintable    (cached)
# os/signal.test
clang: warning: argument unused during compilation: '-nopie' [-Wunused-command-line-argument]
ok      net     477.127s
ok      net/http        (cached)
ok      net/http/cookiejar      (cached)
ok      net/http/httptest       (cached)
ok      net/http/httptrace      (cached)
ok      net/http/httputil       (cached)
ok      net/http/internal       (cached)
ok      net/internal/socktest   (cached)
ok      net/mail        (cached)
ok      net/textproto   (cached)
ok      net/url (cached)
ok      os      18.478s
ok      os/exec (cached)
ok      os/signal       (cached)
?       os/signal/internal/pty  [no test files]
ok      os/user (cached)
ok      path    (cached)
ok      path/filepath   (cached)
ok      reflect (cached)
ok      regexp  (cached)
ok      regexp/syntax   (cached)
--- FAIL: TestHello (0.00s)
    quote_test.go:19: Hello() = "99 bottles of beer on the wall, 99 bottles of beer, ...", want "Hello, world."
FAIL
FAIL    rsc.io/quote    0.008s
--- FAIL: TestHello (0.00s)
    hello_test.go:31: Hello([en-US fr]) = "99 bottles of beer on the wall, 99 bottles of beer, ...", want "Hello, world."
    hello_test.go:31: Hello([fr en-US]) = "99 bottles of beer on the wall, 99 bottles of beer, ...", want "Bonjour le monde."
FAIL
FAIL    rsc.io/sampler  0.008s
ok      runtime (cached)
ok      runtime/debug   (cached)
ok      runtime/internal/atomic (cached)
ok      runtime/internal/sys    (cached)
ok      runtime/trace   (cached)
ok      sort    (cached)
ok      strconv (cached)
ok      strings (cached)
ok      sync    (cached)
ok      sync/atomic     (cached)
ok      syscall (cached)
ok      testing (cached)
?       testing/iotest  [no test files]
ok      testing/quick   (cached)
ok      text/tabwriter  (cached)
ok      text/template   (cached)
ok      text/template/parse     (cached)
ok      time    (cached)
ok      unicode (cached)
ok      unicode/utf16   (cached)
ok      unicode/utf8    (cached)
?       unsafe  [no test files]

あ、失敗してるし。


どうやら、1.99.99だとテストFAILするので、バージョン変更しようっていうサンプルっぽいですね。
流れにしたがって、 vgo get rsc.io/sampler@v1.3.1 すると テストをPASSするようになりました。


特定のバージョンを除外することもできる。
こんな感じで。

echo 'exclude rsc.io/sampler v1.99.99' >>go.mod

go.modの除外は、他のモジュールでは有効にならない。
この場合、hello/go.modにのみ除外が有効で、他のモジュールでhelloモジュールが使われていたとしても exclude ... は適用されないということみたい。


特定のモジュールを指定して、置き換えができるということらしい。

ローカルにあるソースを参照させるようにしたり

echo 'replace rsc.io/quote v1.5.2 => ../quote' >>go.mod

forkしてきたものを見るようにしたり出来るみたい。

echo 'replace rsc.io/quote v1.5.2 => github.com/you/quote v0.0.0-myfork' >>go.mod

ベンダリングして、GOPATHの通っているところにもっていけば go buildも出来るということらしい。

vgo vendor
$ mkdir -p $GOPATH/src/github.com/you
$ cp -a . $GOPATH/src/github.com/you/hello
$ go build -o vhello github.com/you/hello
$ LANG=es ./vhello
Puedo comer vidrio, no me hace daño.

先ほどの資料によると(https://www.slideshare.net/takuyaueda967/go-vgo-102442203)、
これが Go 1.12では標準となるということですが、
まぁ、普通に使ってみて使えるっちゃ使えるかもなぁと思います(正直ちょっと触ったぐらいではツラミ分からない)。

いちど、ビルド・デプロイの流れを組んでしまえば (それなりに大変だろうけど)なんとかなりそうな。
でも、depとかgbとかもアクティブなのだろうし、他のツールを使っているならそのまま使っていても良いような。
モジュール単位でのバージョン管理とかvgoの仕組みにメリットがあれば使っていけば良い…のかな?




GA